iPhone値下げ!~返金制度あり!要チェック!
4/22、突然iPhone値下げのニュースが飛び込んできました!最新モデルも含めたApple Online Storeで取り扱いのiPhoneが値下げになりました。さらに、購入して間もないユーザーには、差額返金も可能です!

こんにちわ。
また一つ、iPhoneの魅力がアップしたかもしれませんね^^
Apple Online Storeで販売されている各iPhoneが値下げになりました。
値下げ額はまちまちですが、最大で9,000円も値下げになった機種もあります。
具体的な機種・値下げ前額・値下げ後額・値下げ額は以下の通りです。
機種 | 値下げ前額 | 値下げ後額 | 値下げ額 |
iPhone SE 16G | 52,800円 | 47,800円 | 5,000円 |
iPhone SE 64G | 64,800円 | 59,800円 | 5,000円 |
iPhone6s 16G | 86,800円 | 78,800円 | 8,000円 |
iPhone6s 64G | 98,800円 | 89,800円 | 9,000円 |
iPhone6s 128G | 110,800円 | 101,800円 | 9,000円 |
iPhone6sPlus 16G | 98,800円 | 89,800 | 9,000円 |
iPhone6sPlus 64G | 110,800円 | 101,800円 | 9,000円 |
iPhone6sPlus 128G | 122,800円 | 113,800円 | 9,000円 |
iPhone6 16G | 74,800円 | 67,800円 | 7,000円 |
iPhone6 64G | 86,800円 | 78,800円 | 8,000円 |
iPhone6Plus 16G | 86,800円 | 78,800円 | 8,000円 |
iPhone6Plus 64G | 98,800円 | 89,800円 | 9,000円 |
先日3/31に発売になったばかりの「SE」も値下げになっていますね(≧▽≦)
その結果、«iPhoneSE 16G»は、なんと5万円を切って47,800円で購入できることになりました!
iPhoneが5万円以下だなんてちょっと信じられない金額です@@
税込みだと51,624円とわずかに5万円を超えてしまいますが、発売時点でも手に入れやすいiPhoneと評判だった「SE」がさらに値ごろ感が増してきました。
実際の使用を考えると、16Gでは心もとないので、オススメは64Gですが、それでも5万円台に値下げになり、税込みで64,584円になります(ちょうど消費税8%分下がった感じですね)。
ますます「SE」欲しくなっちゃいますね^^
同時に現時点の最高峰「6S/6SPlus」も値下げになり、こちらは、最大9,000円の値下げとインパクトがあります^^
ワタシが利用している「6s 64G」は9,000円downの89,800円(96,984円税込)と、10万円を切って購入できるようになりました。
これも魅力的ですよねえ(*^▽^*)
おひおひ、つい最近買ったばっかりで値下げってヒドクない?
とお嘆きの諸兄、一つだけチェックしておいた方が良いことがあります。
スポンサーリンク

もしアナタが購入したiPhoneを受け取ってから14日以内なら、差額を返金して貰うことが可能です!
宅配便が到着した(もしくは店頭で受け取った)日付を正確に思い出してみてください。
特に、最新モデル「SE」は発売間もない機種ですので、受け取りから14日以内である可能性が高いです。
発売日は3/31でしたが、発売日当日には届かずにズレ込んだ場合には、返金して貰える可能性大です!
ここは、速攻で正確にチェックしてみてくださいっ!

↑Apple Online Storeの「日本における販売および返金条件」に中の項目(拡大可)
http://www.apple.com/jp/legal/sales_policies/retail.html
テキスト化すると…
«ここから引用»
価格設定、値下げ、および価格修正 Appleは、Apple Storeで展示される製品の価格をいつでも変更し、不注意で起こる価格表示の誤りを修正する権利を有するものとします。直営店のApple Storeで提示された製品の価格よりも高い値段を請求された場合、過剰請求の返金についてマネージャーにお尋ねください。
お客様が製品を受け取った日から14日以内にAppleが自社ブランドの製品価格の減額を行った場合、ご請求金額と値下げ後の販売価格との差額の返金を求めることができます。返金を受けるには、直営店のApple Storeにご来店いただくか、Apple Storeコールセンター(0120-993-993)までお電話ください。返金を受けるには、値下げ価格の発表から14日以内にAppleまでご連絡ください。この場合、特別販売イベントなどの期間限定の値下げは対象外となります。 価格保護の対象は、特定の製品につき最大10台までに限られます。さらに、価格保護を申し出る場合は、製品を実際に所有しているか、所有していることを証明できる必要があります。
«ここまで»
「返金を求める事ができる」というのは、求めないとそのまま…ってことです。
アップルから親切に返金の連絡とか、くれる訳ではない…ってことです。
数千円、取り戻せるものを捨てるのはもったいないので、まずは、iPhoneが手元に来た正確な日付を思い出し、それから今までが14日以内だ…と思ったら、とにかく電話しましょう!
差額、かえってくると良いですね(≧▽≦)
スポンサーリンク
コメント