サブブランド対抗(2)~楽天モバイル スーパーホーダイはお得か?
前回に引き続き、MVNOのサブブランド対抗プランをチェックしてみます。今回取り上げるのは、楽天モバイルの「スーパーホーダイ」です。かなりサブブランドを意識したプラン内容ですが、果たしてユーザーにとってお得なんでしょうか?
- 関連記事
フリーライターのプライベートブログ。テーマは格安SIM・MVNO・iPhone・キャンピングカーと雑多。良いモノは良い、悪いものは悪いと本音で書きます。SIMは、基本「通信速度重視」です。時々ライター関連の記事も。
前回に引き続き、MVNOのサブブランド対抗プランをチェックしてみます。今回取り上げるのは、楽天モバイルの「スーパーホーダイ」です。かなりサブブランドを意識したプラン内容ですが、果たしてユーザーにとってお得なんでしょうか?
通信速度は速いし、かけ放題込みだと料金差がないし、家族割引も登場、ネックだった機種変更もできるようになって、サブブランドばかりが目立っている中、IIJmioがリリースした「コミコミセット」って本当にお得なプランなんでしょうか。
今春の4月篇に続き、2017年8月現在の当ブログお勧めの格安SIMをご紹介します。2017年前半のMVNO/格安SIM界の動きを振り返りつつ、何パターンかのニーズ別のお勧め格安SIMを選んでみたいと思います。
大手キャリア~NTTドコモとauが、相次いで格安SIM対策的な新料金プランをリリースし話題になっています。ドコモ「シンプルプラン」、au「ピタットプラン」は、格安SIMよりも安くてお得なんでしょうか。また、端末購入の場合にお得なのはどのプランなのか検証してみたいと思います。