CHEROKEE初めての車検
2005年に新車で購入したチェロキーLimitedが最初の車検を迎え、今朝、ディーラーに入庫しました。
ちょうどいいんだか、悪いんだか…絶妙なタイミングで車検でした^^
というのは、例の「暫定税率」の問題です。
暫定税率が適用されているのは、何もガゾリンだけではなくて、
「重量税」も暫定税率で規定されている税額なんです。
で、その「重量税」が関連する暫定税率が、この4/30に切れる…というタイミングだったわけです。
もしかすると、4/30で期限切れとなって、再可決が5月までズレ込んだ場合には、
チェロキーで言えば、2年で50400円の重量税が、本来の税額で済むわけでした。
ちなみに、暫定税率での重量税は、0.5トン当り、年額6300円ですが、
本来の税額は、0.5トン当り、年額2500円です。
チェロキーは、2トン以下なので、暫定税率では、50400円ですが、
本来の税額であれば、な、なんと!20000円で済んでしまうんですっ!!
スポンサーリンク
そんなこと、知ってました?
そういう情報を開示せずに、再可決しちまう政府って…どうなんでしょう…。
もう絶対に、自民党には入れないですけどね…
でも、民主党に政権が変わったら、廃止になるんですかね??それも怪しいですよね(怒)
しかし、ご存知のように、暫定税率は維持されることになってしまいましたので、 重量税、半額以下…は、夢のままで消えてしまいました。
で、正規ディーラーの車検は高いっ!

まあ法定費用は、排気量の少なくないクルマに乗っているんで仕方ない部分もあります。
- 自賠責保険料:22470円(H20/04より改定。若干安くなりました)
- 重量税(もちろん暫定税率の金額):50400円
- 印紙代:1800円
合計74,670円ナリ…(これは前払い)
この他に、
- 24ヶ月定期点検車検整備 基本料:52500円
- 検査代行料:14700円
合計で67200円。
法定費用との合算で、141,870円
エンジンオイルは、サービスで無料、エレメントが1050円/Lが4.7Lで4935円。
さらに、ブレーキオイルの交換だの、なんだので、しめて164,970円!!
この他に、自動車税がきていて、これが5/30期限で、66,500円。
というわけで、この春、車関連での出費は23万円ほど…
こんな金額を見ると、確実に頭をよぎるのは、『経済的な車に買い換えようか?』という考えです^^;;
次期チェロキー(新型チェロキー)は、来月6月には発売されるらしいのですが、 私は、時期チェロキーは買わないと思います。
まずデザインが好きではない…現行の方が好きなんですね。
と言いつつ、米本国のJEEPサイトには、CHEROKEE(本国ではLiberty)の動画が…
やっぱりフロントマスクはキライだけど、サイドビューは悪くないかも…^^;;
さらにその先にあるのが、クライスラーで開発中のディーゼル+電気モーターのハイブリッド・システム。
そうそう、今年のデトロイトショーに出品されていた「JEEPレネゲード・コンセプト」です。
前後のアクスルをそれぞれ専用のモーターで駆動するのが、いかもにジープらしいですが、 何よりも特徴的なのは、そのエンジンなんですね!
リチウムイオンバッテリーからの電気で駆動される電気モーターに組合せられるのは、 僅か1500ccの3 気筒BLUETEC・ディーゼルエンジンという異色ぶり^^
コンセプトの意図が、「航続距離」なので、もし発売される場合には若干違ってくるのでしょうが、 聞いて驚きのその燃費は…な、なんと、1ガロンあたり110マイル!
マイルじゃ分からん?
kmというと、驚くなかれ、46km!
1リッターの軽油で、46キロも走れてしまうのだそうで、どう暮らすのガソリンエンジンの4~5倍!
リ、リッター46キロ!?!!!
コレだ!
もうコレだ!
コレしかない!
って、いつ出るんでしょうね^^;;
まぁ、前のグラチェロは10年乗りましたから…あと7年のうちには出てくるでしょ…
って、なんだか、7年間の状況は何も好転していないのに、何だか安心してしまいました(苦笑)。
週末までには戻ってくるチェロキー!
どこへ遊びに行こうかな^^v
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 08’新型KKチェロキー試乗記 (2008/06/11)
- 新型 08'KKチェロキー 1stインプレ (2008/06/08)
- CHEROKEE 車検完了! (2008/05/18)
- CHEROKEE初めての車検 (2008/05/12)
コメント
実は私もそろそろ車検で見積りを取りに行った所だったんですよ~、そしたら自賠責保険が安かったもので、別のお買い物代に回せたんですよ。
2008-05-12 23:09 サム URL 編集
はい、自賠責保険料は22470円でした。
改定前のきんがくであれば30830円だったんですよね。
そういえば値下げになったこと書いてませんでしたね^^;;
値下げ情報を追記しました。ご指摘ありがとうございました^^
2008-05-12 15:21 KAZ@会社 URL 編集
2008-05-12 12:49 サム URL 編集