iPhone4s まだまだ現役1~動作改善対策
利用開始から5年目になる「iPhone4s」ですが、一旦は現役を退いてストック状態になりましたが、『格安SIMをできるだけ安く運用する』という目的のために現役復帰し今に至りますが、1つ1つの動作が遅いので何らかの対処ができないか調べてみました。

メイン端末での格安SIMの運用を開始して以降、使い勝手も向上させつつ、できるだけ通信にかかる費用を抑えようと心がけてきました。
ある意味、使い勝手向上と料金・コストを抑える方法を考えるのが趣味みたいな感じにさえなっています(笑)。。。
そんなワタシのスマホ環境は以下の通りです。
■メイン端末
- 端末:iPhone6s 64GB(SIMフリー)
- 通信:mineoデータ専用SIM 1GB
- 通話:「LaLaCall」(050番号)+「LINE」+「Viber out」
- 固定的にかかるコスト:800円(SIM)(税別)+通話料
■サブ端末
- 端末:iPhone4s 16GB(解約端末)
- 通信:ロック解除アダプタ(下駄)+FREETEL SIM(使った分だけSIM)
- 通話:「いきなり半額アプリ(FREETEL)」(090番号)
- 固定的にかかるコスト:1,199円(SIM)(税別)(※)
※今年9月までは、契約時キャンペーンで「1GB」分割り引かれるので、最低料金の700円で運用することができます。
サブ機は、「緊急通報」ができない「050」番号を使うメイン機を補うとともに、「090」番号を維持しておくための端末です。
昔からの知人は、「090」番号にかけてきますので、その電話を受ける目的もあります。
基本料は同じでも、通話料を削減して、通信コストをトータルに安くするための運用方法になっています。
ちなみに先々月・先月の通話料は0円。先月はSMS送信が1件のみありました。
スポンサーリンク

もう5年も使っている「iPhone4s」は、さすがにバッテリーの持ちも悪くなり、何より動作が遅くてちょっとイライラします💦
そんなわけで、もう少しサクサク動いてくれないものか…と調べて、何点かの設定変更で効果があったのでご報告します。
「iOS8」で、あり得ないほど動作が悪化した「iPhone4s」でしたが、「iOS9」で改善された…と言う記事も目にしましたが、ワタシの「4s」は残念ながら、iOSのアップデートでは動作は改善しませんでした。
そこで、対応したのが以下の3つです(ネット上に同様の報告がたくさんありました)。
- コントラストを下げてみる
- 視覚効果を減らしてみる


「4s」のプロセッサは「A5」です。
最新の端末がどんどん進化(4sは3世代5台前のモデル)し、視覚的な負担も増大しているようなので、少しでも4sの視覚面の負担を軽くしてやろう…というわけです。
設定は簡単です。「設定」→「一般」→「アクセシビリティ」→「コントラストを上げる」に進み、「透明度を下げる」と「ホワイトポイントを下げる」をONにします。
視覚効果の方は、同じく「アクセシビリティ」から、「視覚効果を減らす」に進み、「視覚効果を減らす」をONにします。
スポンサーリンク

画面のところどころに設定変更の影響が見られます。
例えばこちら…


ホーム画面の画像ですが、違いが分かりますでしょうか?
一番下の「Dock」と呼ばれる部分が、半透明から、ベタ塗りのグレーに変わっています。
少し恰好悪い感じもしますが、実用上はほぼ影響なし…と思います。
さらにこちら…


コントロールセンターです(画面の下から引っ張り上げる)。
こちらは…


通知センター(上から引っ張り下ろす)です。
いずれも、うすぼんやり背景が見えていたのが、ベタ塗りに変わっています。
これもあまり影響ない…と思います。
他にも、いくつか違いが出ましたが、どれも同じような感じで、文字通り「透明度」が下がって、ベタ塗り状態になった…というだけで、iPhoneの機能そのものには影響はないと感じました。
その一方で、この3点の対応で、動作のサクサク感には若干影響があったように感じます。
最新モデルみたいに機敏に動く…というわけではないですが、「お、速くなったじゃん…」と思える程度には改善されたと思います。
日々使い倒すメイン機ではないので、これで十分なのかな…と思います。
「4s」好きなんです。
先日発売されて、現在は完売状態の「SE」を買わなかったのも、メイン端末は大画面志向だ…というのもありましたが、「SE」のウリである「小ささ」でいれば、ワタシの手の中にすっぽり収まってくれるのは、縦が短い「4s」なんですよね(≧▽≦)

ほら、こんなにすっぽり(*´▽`*)
なんか可愛いんですよねぇ♪
そんなわけで、小っちゃくて可愛い「4s」が、少し動作機敏になって、まだまだ現役で長生きします…というお話しでした。
次回は、ヘバってきたバッテリーの交換を報告しようと思っています(*^▽^*)
スポンサーリンク
コメント
Re: iPhone4s 下駄 ios
ご訪問&コメントありがとうございます。
> 初めまして。
> 自分にピッタリの記事を見つけ読ませて頂きました。
> 私もSoftbankのiPhoneに下駄を履かせsimフリー化にしたんですが、キャリアアップデートをするのが怖くてためらってます。。(アップデート希望です)
> しかし記事を読んでいるとアップデートしているようなので、コメントさせて頂きました。
> 特にアップデート後も問題なく使用できるのでしょうか?!
キャリアアップデートですか?
キャリアアップデートについて書いた記憶がないのですけれど、一応現在のキャリアアップデートのバージョンは「3 24.2」になっています。
どこかに書いてあったらスミマセン^^;
iOSアップデートの事であれば、記事を書いた当時、アダプタの推奨バージョンは「8.1」でしたが、ワタクシの4sは「9.2.1」で正常に動作しておりました。
ちなみに現在のバージョンは、4sにとって最終バージョンとなる「9.3.5」ですが、ごく普通に利用できております。
ワタクシの機体+スマートキングのau版iPhone4s用下駄において「9.3.5」まで上げても使用できています…としかお答えできないです。
一応、使えています…という情報の1つとしてお考え下さい。怖くてなかなか「大丈夫」なんて言えないですよ(笑)。責任持てませんから…^^;
ご参考になれば幸いです。
より良いスマホライフを!
2017-01-10 20:47 kaz555 URL 編集
iPhone4s 下駄 ios
自分にピッタリの記事を見つけ読ませて頂きました。
私もSoftbankのiPhoneに下駄を履かせsimフリー化にしたんですが、キャリアアップデートをするのが怖くてためらってます。。(アップデート希望です)
しかし記事を読んでいるとアップデートしているようなので、コメントさせて頂きました。
特にアップデート後も問題なく使用できるのでしょうか?!
2017-01-10 19:48 ゆう URL 編集
Re: No title
ご訪問&コメントありがとうございます。
> こんにちは、僕はiphone4s simフリー版を中古で買って
> freetelの通話&データsimを入れたいと思っています。
> 何故、型遅れの4sかと言うと、僕もあの画面の小ささに惹かれています。
> しかし、freetelの動作確認リストには4sは載っていないので、
> 躊躇していて、ネットで調べていたらこの記事を見つけました。
> 現在でも4sでfreetelのsimは使えていますか?
まずお断りしなければならないのは、FREETELは嫌いなので(笑)8月に多大な手数料を支払って「UQmobile」にMNPしましたので今は契約していないため、「今」を語れません。悪しからず…ですm(_ _)m
それに、もし今でもFREETELを使っていたとしても、ワタシが「大丈夫、使えます」…的なことはいう立場にないという事はご理解ください。
事業者が正式にサポートする…と明言していない端末での使用は、自己責任が原則なのはお分かりだと思いますので。
「4s」、かなり遅いですよ、3Gしか使えないので。端末としても動作の緩慢さが限界に近いと思います。
小さくていいのは確かなんですが、性能的にはそろそろ限界かな…と思います。
手持ちの端末を生かす…というなら問題ないと思いますが、今から、わざわざ「4s」を購入するのは、使用できる年数を勘案すると、お得な買い物とは言えないかもしれませんね。
iOS10のサポートから外れましたので、もう今後はアップデートはありません(9.3.5で最終)ので、新たな不具合やトラブルが見つかってももう対処してくれません。
他記事でも書いていますが、Y!MobileやUQmobileの「5s」でさえお勧めしないので、そうした様々なリスクを背負ってまで、いまから「4s」はどうなんでしょう💦
ワタシがお勧めするとすれば、小さい端末がお好きなら、中身「6s」の「SE」をお求めになるのが正解ではないかと思います。
長期間の使用に耐えると思うので、使用年を考えれば結局は安い買い物になるのではないでしょうか?
おそらくお望みの答えは書けていないと思います。すみません。
2016-10-18 18:32 kaz555 URL 編集
No title
freetelの通話&データsimを入れたいと思っています。
何故、型遅れの4sかと言うと、僕もあの画面の小ささに惹かれています。
しかし、freetelの動作確認リストには4sは載っていないので、
躊躇していて、ネットで調べていたらこの記事を見つけました。
現在でも4sでfreetelのsimは使えていますか?
2016-10-17 16:44 nakamura URL 編集