Y!mobile~全てのユーザーでiPhoneテザリングが可能になった
新規に加入したユーザーにはすでに提供されている「iPhoneテザリング」が、既存ユーザーにも提供が開始されました。早速、APNを設定して試してみました^^
2017/05/01以降に、Y!mobileに新規/MNPで契約したユーザーにはすでに提供されていたのですが、それ以前に契約完了していた既存ユーザーには「8月からですよ~」と待たされていましたが、8/1いきなり普通に使えるようになっていました(≧▽≦)
てっきり、新規ユーザーには新しいSIMが発行されていて、既存ユーザー向けにはSIM交換が必要なのかな~なんて思っていたのですが、特にSIM交換も、面倒な手続き等なく、プロファイルさえインストールされていればすんなりテザリングできるようになっています。
ただ、うっかり検証できなかったのは、事前に~つまり7月中にiPhoneにY!mobileのSIMを指してAPN設定されていた状態でも、そのままテザリングができるようになったのか、プロファイルのインストールし直しが必要だったのか…は判りません^^;
それまで使っていなかったiPhoneに、新たにプロファイルをインストールするだけでテザリングが可能になった…という報告になります。
うっかりしてました。
事前に気づいて、SIMを入れて月を超すべきでした^^;
スポンサーリンク
テザリングの設定方法
Y!mobileのSIMでiPhoneテザリングを利用するには、APNの設定を行う必要がありますので、プロファイルをインストールします。
■既存プロファイルの削除
iPhoneに別のプロファイルがインストールされている場合には、それを削除します。
MVNOのプロファイルを複数インストールしておくことはできませんので、前のプロファイルを削除する必要があります。
削除は簡単です。
設定→一般→プロファイルと進み、既にインストールされているプロファイルをタップすると、一番下に「プロファイルを削除する」が出てきますので、それをタップ。
削除をタップすると、パスコードを設定している場合には入力を求められ、正しければ再度「削除」をタップして完了です。
■プロファイルのインストール
次にY!mobileのプロファイルをインストールします。
http://www.ymobile.jp/service/others/simonly/config/index.html
Y!mobileのプロファイルをインストールすると、こんな画面になります。
下側がY!mobileのプロファイルです(どこの何…とか全く書いてなく素気ないです^^;)
インストールを完了→Y!mobileのSIMを装着、通信を確立できたら、設定画面の「モバイルデータ通信」→「インターネット共有」へ進み、共有のONにすればテザリング可能となります。
2回目以降は、設定画面に「インターネット共有」の項目が標示されますので、直接ON/OFFが可能になります。
以上で、Y!mobileのSIMでのiPhoneテザリングの設定完了です(≧▽≦)
テザリングによる速度計測
Y!mobileの通信速度や品質については、当ブログをはじめ各所で太鼓判を得ていますが、テザリングで通信を供給した場合の通信速度はどうなんでしょう?
何機種か選んで速度計測してみました。
時間帯は、1日の中でも最も厳しいとされる昼12時台を選びました。
まずはSIM直接の通信速度です(端末:iPhone6s)
反応も素早く(PIN:39ms)、昼時にも関わらず下り:32.87Mbpsとドコモ系MVNOではちょっと真似できない爆速ぶりです^^
以下は、テザリングで接続した他機種での計測値です。
iPhone7
iPhone5s
Huawei Y6
Zenfone3Lite
テザリングによる通信は、速度が若干低めになりますが、元の速度が爆速なので、使用に全く問題がない速度を提供しています。
PIN値も小さく、サクサク反応していおり、昼時など無関係に気持ちの良いWEB閲覧が可能でした。
画像多めのランチ検索も全く問題ありませんでした。
今回の記事は、8/1から既存ユーザー向けにも提供が始まったY!mobileのiPhoneテザリングについて検証してみました。
これでまた1つ、Y!mobileの鬼金(おにかな=鬼に金棒)要素が増えた印象です。
iPhoneテザリングが可能になった事で、Y!mobileのSIMが入ったiPhone1台持っていれば、タブレットやノートPCにも通信を供給できる上、通信速度も快適そのもの…となれば、ますますY!Mobileに食指が動いちゃいますねっ!
ところで、UQmobileはいつ頃、追従するんでしょうね^^
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 両親がドコモ→Y!mobileに乗換え完了!ワイモバイル乗換え顛末記 (2019/11/26)
- Y!mobile~iPhone6s発売~メイン端末として使える人気機種 (2017/09/30)
- Y!mobile~2年契約更新後もデータ増量を無料で継続!(無料条件あり) (2017/09/13)
- Y!mobile~全てのユーザーでiPhoneテザリングが可能になった (2017/08/01)
コメント