NUROmobileの新サービス「データ前借り」「深夜割」が新しい!?
NUROモバイルは、今年4月にも「5時間プラン」なる斬新な新サービスを導入して人気を博していますが、またしても、「なかなかやるな」な新サービスをリリースしてきました^^
その名も「データ前借り」と「深夜割」。
果たしてどんなサービスなんでしょうか。
今回は、その内容をチェックしてみたいと思います。
===目 次===
1.「データ前借り」ってなんだ?
2.「深夜割」ってなんだ?
3.NUROmobileの深夜の速度は?
4.新サービスまとめ
5.追記:NUROmobile速度改善
スポンサーリンク
「データ前借り」ってなんだ?
では、まずは「データ前借り」から見てゆきましょう。
「データ前借り」、読んで字のごとく、データ容量を翌月分から前借できる仕組みの事です。
従来は、固定制の料金プランでは、契約したデータ容量を使い切ってしまうと、速度制限された状態で我慢するか、別途容量を追加購入するしかありませんでした。
また、従量制であれば容量の制限は遥か先…ですが、その分、しっかり料金が上がります。
つまり、従来の仕組みではどうやってもお金がかかってしまう…って事だったんですね^^;
しかし、今回導入された「データ前借り」は、自分の翌月の容量から前借りするだけなので特にコストはかかりません。
サービス登録や申込みも必要ありません。
前借りできるのは、最大2GBまでで、前借りしたデータ容量は翌月末まで有効(利用可能)です。
容量は、まずは前月の繰り越し分→当月分→前借り分(翌月分)の順で消費されます。
前借りした月は、解約予約時間プランへの変更予約ができなくなるので、貰い逃げ(笑)はできない仕組みです^^;
前借りの方法は簡単です。
「ご利用者向けページ」→「容量追加・変更」の「データ前借り」へ進み、「前借りするデータ容量」をMB単位で指定して申し込むだけです。
当然ですが、このサービスは容量制限のない「時間プラン」では利用できません(というか利用する必要がありません)。
「今月、容量が足りないな~」
なんて時にはすごく役立つ仕組みだと思います。
mineoで運用している「フリータンク」もデータを借りる事ができますが、他のユーザーの善意でタンクに寄付されたデータを貰うので、ちょっと気が引ける部分もありますし、やはり借りたら返すのが礼儀でしょうし…。
そう考えないユーザーが増えて、タンクが枯渇しそうになりましたね^^;
その点、NUROの前借りは、自分の来月の容量から移動するだけなので、気が引ける事はありませんし、返す必要もないので気楽に利用できそうですね。
今月足りないからと1GBの前借りをして、翌月をセーブして「前借りなし」の状態に戻すのがスタンダードですが、毎月1GBずつ前借りを継続しても毎月先送りになるだけです。
また、借りた1GBを毎月100MBずつ節約して「前借りなし」に分割で戻すなんて事も可能ですね(笑)。
スポンサーリンク
「深夜割」ってなんだ?
NUROの最も特徴的なプランは、今年4月に導入された「5時間プラン」でしょう。
このプランは、データ容量の取り決めはなく、1日5時間までなら高速データ通信を使い放題で使えるのが最大の特徴です。
高速通信であるかどうかは、自動的に判断される仕組みで、メール受信などの短時間の通信は高速通信の積算からは除外されるという、なかなかに良くできた仕組みです。
今回の「深夜割」は、時間プランの2つめのタイプという位置づけでデビューしました。
「5時間プラン」と同じ「時間プラン」なのですが、利用できる時間帯を深夜1:00~早朝6:00に限定する事で、5時間プランよりも割安な料金で、データ通信を使い放題で利用できるようになっています。
料金は月額1,500円(税別)で、「深夜割」適用時間以外は低速200kbpsの速度となります。
いわゆる深夜族には絶好のプランですかねえ(≧▽≦)
深夜なら通信速度もかなり好転しているでしょうから、ストレス・フリーで動画見放題なんて事が可能になるかもしれませんね。
NUROモバイルの深夜の速度は?
と、いう訳で、その時間帯の通信速度を計測してみました^^
\ | 01:16 | 02:15 | 02:24 |
PIN | 98ms | 65ms | 83ms |
下り | 0.77Mbps | 22.51Mbps | 31.98Mbps |
上り | 4.67Mbps | 2.30Mbps | 9.53Mbps |
動画 | TO | TO | TO |
WEB | 5.29s | 6.33s | 4.08s |
深夜1時台ではまだ速度は回復していないようで、1Mbpsを割り込んだ速度では動画再生は少々厳しいかもしれません。
2時台になって、動画をストレスなく見られる速度に回復してきましたので、この検証結果だけの話しになりますが、深夜割は2時からが使える時間帯…という事ができるようです。
YOTUBEのストリーミングは3回とも全てTO(TimeOut)になってしまいましたが、このアプリの測定が「1,080P」の最高画質で45秒間にDL完了かどうか…というテストによるものと思われます。
別途、手動でYOUTUBEを視聴した際には、720Pで最後まで再生する事ができましたので問題ないと思います。
新サービスまとめ
今回は、NUROモバイルが導入した新サービスを2つチェックしてみました。
「データ前借り」は、掛け値なしに良い仕組みだと思います。
ただ、この制度はユーザーには有難いですが、NUROモバイルには何も得がないんですよね(≧▽≦)
足りないパケットはお金を出して買って貰えなくなりますからねえ…。
でも、こんなサービスがあるのか、使いやすそうだ…と新規ユーザーが集められば、直接的な収益より大きなメリットかもしれませんね。
なにせ、0simを運営する会社ですからね(*^▽^*)
サービスの魅力でユーザーを集めようという姿勢には好感が持てますね^^
一方の「深夜割」は仕組みとしてはさすがSo-netですが、肝心の通信速度に不安が残ります。
通常の「5時間プラン」より、深夜での運用という事で速度が回復している可能性が高いので有利かもしれませんが、私がテストしたところでは、「深夜割」が開始になる1時台では、まだ1Mbps未満だったのが気になります。
2時台になれば、20Mbps~30Mbpsまで出ますので、動画視聴も問題なく利用できそうです。
今回は、NUROモバイルの新しいサービス2点をチェックしてみた訳ですが、ただ、「深夜割」が適用される午前1:00~6:00以外の時間帯は、速度制限された200kbpsでの通信しかできないのは気になりますね。
深夜以外は、メールとLINEトークしかしない…という、少々限られたユーザーでないと、日中に使い勝手の悪さを感じてしまう事があるかもしれません。
日中の救済措置が何かあればいいのでは?と感じました。
いずれにしても、どちらの新サービスも、今までになかった斬新な内容になっていて感心しました。
NUROモバイルが選択肢に入ってくる可能性が高まったのかもしれません。
NUROmobile速度改善!
プランやサービスに関しては、さすがSONY系と感心するものがありますが、通信速度に不安があったNUROmobileですが、現時点ではその心配は必要なくなっています。
2017年9月に大規模な改善増強を実施した結果、NUROmobile及び0simの大幅な速度回復が見られており、増強翌月の10月半ばの現時点でも、回復した速度を維持できています。
この通信速度であれば、NUROmobileの人気プランとなった「5時間プラン」でも、十分にそのメリットを享受できそうですし、通常の固定プランでも通信速度改善の恩恵は大きそうです。
昼12時台には若干の速度低下が見られますが、それでも2~5Mbpsを維持できており、通常の利用では支障はなさそうです。
さらに、朝夕・夜間の混雑時間帯でも1~5Mbps程度の速度を維持できているので、映画や動画を楽しむと言った一定の通信速度が要求されるような使途においても、現時点のNUROmobileは十分に実用速度を備えていると言えると思います。
現在のNUROmobileは、従来の通信速度に不安のあるNUROmobileとは、全く異なると言えると思います。
一気にお勧めMVNOに躍り出てきた感じです(≧▽≦)
ちなみに、「0sim」であっても必要十分な速度が出ています。
スポンサーリンク
コメント