LinksMateはゲーマー御用達~アプリ通信量が90%OFFに!
大好きなゲーム。
いつでも何処でもプレイしたいですよね。
でも、余程の大容量プランを契約していない限り、パケ死が恐くてそんなに思い通りにはプレイできないよ…というヘビーゲーマーさんも少なくないですよね。
今回は、いわゆる「カウントフリー」サービスを提供する格安SIMの中でも、ゲームの通信量を90%以上もノーカウントにちてくれる「LinksMate」をピックアップしてみたいと思います。
===目 次===
1.LinksMateのサービス
2.90%OFF対象のアプリ
3.こんなユーザーにお勧め
4.LinksMateまとめ
スポンサーリンク
LinksMateのサービス
「LinksMate」はドコモ回線を使用したMVNOで、≪LogicLinks≫という「Sygames」と同じサイバーエージェント系の会社です。
数あるMVNOにあって、「LinksMate」の最大の特徴は、何と言ってもスマホゲームに要する通信の90%以上をカウントしない事です。
この90%という若干曖昧な規定は、「通信量はLinksMate独自の調査結果」という事のようです。
この仕組みなら、通勤通学の途中や待ち合わせや昼休み、学生さんなら授業の空き時間等々、好きなゲームをやっても契約容量を使い切る…という事はなさそうですね。
さらに、もし契約容量を使い切ってしまって、低速に速度制限を受けた場合でも、対象のゲームやアプリでの通信は拘束で利用する事ができるので、ゲーム好きなユーザーには願ってもないSIMかもしれません。
気になる料金は意外にリーズナブル^^
最少容量の1GB(SMS付)プランで500円/1GBと、LINEモバイルの「LINEフリープラン(SMS別)500円/月」よりも安い料金設定です。
ちゃんと調べてませんが、もしかすると1GB(SMS付)での最安プランかもしれません。
但し、高速通信であっても最高速が2Mbpsに制限されています。
通話オプションも少し割安で、他社では700円が多いですが、「LinksMate」では600円/月で通話SIMを利用できます。
以下は、容量ごとのプラン料金一覧です。
\ | データ+SMS | データ+SMS +通話 |
1GB | 500円 | 1,100円 |
5GB | 1,500円 | 2,100円 |
10GB | 2,500円 | 3,100円 |
20GB | 4,200円 | 4,800円 |
30GB | 5,400円 | 6,000円 |
90%OFF対象のアプリ
通信量が90%OFFになる…といっても全てのゲームやアプリではありません。
「LinksMate」が対象と定めるゲームやアプリに対して適用されます。
この対象アプリのパケ量を90%OFFにするためには、「カウントフリー・オプション(500円/月)※」を契約する必要があります。
対象となるゲーム/アプリは以下の通りです。
- 茜さすセカイでキミと詠う
- あんさんぶるスターズ!
- 一血卍傑-ONLINE-
- ウチの姫さまがいちばんカワイイ
- オルタナティブガールズ
- オルタンシアサーガ
- ガールフレンド(仮)
- 神式一閃 カムライトライブ
- グランブルーファンタジー
- グリモア~私立グリモワール魔法学園~
- 剣と魔法のログレスいにしえの女神
- セブンズストーリー
- 戦闘摂理解析システム#コンパス
- 三国ブレイズ
- 実況パワフルサッカー
- Shadowverse
- ジョーカー~ギャングロード~
- Black Rose Suspects
- ポコロンダンジョンズ
- みんゴル
- 夢王国と眠れる100人の王子様
- 妖怪ウォッチ ぷにぷに
- AbemaTV
- AWA
- OPENREC.tv
- Instagram
- AppStore
- GooglePlayStore
思ったより多くのゲームやアプリが対象になっているんですね。さすがにLINEは対象外ですが…^^;
『いやあ、そうは言っても、実はゲームってあまりパケ食わないんだぜ』
って声も聞こえそうですが、そこで重要なのが末尾に赤字で記している「AppStore」と「GooglePlayStore」なんです。
この2つのストアに関しての規定は…
「カウントフリーオプション対象ゲーム・コンテンツ・SNSのアプリのダウンロード、アップデート、決済に関する通信量のカウントが対象となります。」
とあります。
そうなんです。実はゲームは実際にプレイしている際のパケット消費は大した事がないのですが、ダウンロードやアップデート等のデータ通信を行う際に大きなパケを消費するので、上部に書いてあるゲーム名は、ゲームのプレイ中のパケ消費よりは、データ通信に係るパケ消費を90%OFFにできる対象かどうか…という見方をする必要があるんです。
ゲーム以外のアプリやサービスに関しても、やはり動画視聴や大ファイルの画像の送受信といった利用においてパケを大きく消費しますが、「カウントフリー・オプション(500円/月)※」を契約する事で、常に高速通信でパケ量90%OFFで利用する事ができます。
※カウントフリー・オプションが今なら無料!
2017年12月31日までの期間限定で、「カウントフリー・オプション」が無料で利用できます。
キャンペーン終了まで残り2カ月弱です。早めの申込みがお得です!
スポンサーリンク
こんなユーザーにお勧め
「LinksMate」は、どんなユーザーにお勧めか…は、もう自明の理、好きなゲームやアプリがあって、そのゲーム/アプリがデータ通信量90%OFF対象になっているユーザーに他なりません。
今後も対象ゲームやアプリは増える(実際、最近ではInstagramが新たに対象になりました)との事ですので、現時点で対象外であっても、時々チェックして新たに対象になっていたら、ぜひ乗換えを検討してみるのが良いと思います。
繰り返しになりますが、ストアでのダウンロードやアップデート等に係る通信がカウントフリー対象である事が大きく、対象になっているゲームやアプリを良く利用する方にとっては、非常にお勧めなSIMだと言えます。
LinksMateまとめ
カウントフリー自体は昨今、さほど目新しいものではなく、何社かで個々に工夫を凝らした形で提供されていますが、「LinksMate」に関しては、ゲームを(プレイ中はもちろんデータ通信も)対象にした点で、他社との差別化になると思います。
前述の通り、ゲームのプレイ中のパケ消費よりは、ダウンロードやアップデートといった場面で大量のパケを食う場面がありますので、それらによってデータ量を食われない…と言う事は、データ容量のほとんどをその他の通信に振り向けられる点で、全体の契約データ量を少なくできるメリットが大きいように思います。
ゲームのDL/UDでパケを消費した結果、全体で1GBでは足りない…といった場合に、「LinksMate」なら1GBで収まるとすれば、その利用価値は大きいように思います。
■アニメとのコラボCM放送
「LinksMate」は、11/2より、TOKYO-MX等で放送中のアニメ「Just Because!」とのコラボCMが放送されています。
放送予定は以下の通りです。
毎週木曜 23:30~ TOKYO MXにて11月2日よりCM放送開始
毎週木曜 25:00~ tvkにて11月2日よりCM放送開始
毎週金曜 26:55~ MBSにて11月3日よりCM放送開始
毎週火曜 24:30~ BS11にて11月7日よりCM放送開始
興味のある方は、チェックしてみては如何ですか?
今回は、「LinksMate」のサービスについてチェックしてみました。
対象のゲーム/アプリのデータ通信量が90%OFFになる…というのは、「0」ではなく「90%OFF」なのはなぜ?(※)とも思いますが、それでも十分に利用価値はあるように感じました。
※サポートに問い合わせてみた訳ではないのですが、ゲームというものは、ゲームの通信だけではなく、他の通信を伴うものがあって100%にするのは難しい…とニュースサイトか何かで読んだ記憶があります。
自宅にWiFiを持たず、全てをモバイル通信で賄っているようなユーザーで、ゲームや対象アプリの使用頻度が高いユーザーには、かなりお勧めのSIMかもしれませんね。
スポンサーリンク
コメント